またまたむかつく

2004年9月13日
仕事でやり方を聞いてきた後輩へ説明しておいたんだけど、
プラスしなくてはいけないことがわかったので、
「この前教えた件だけど、」といった途端、
「えー、いまさらそんなこと言わないでくださいよー」
って。
まだ本題言ってないのに。
「いやいや、これもしないといけん。」って説明して、
「そんな怒るなや」。
なんで、教えてやってしかも、その後分かったことをプラス説明しとかないとって言いに行ったら。
この後輩なにもの?
なんか機嫌が悪かったらしいのだが、
もう教えたらん。ってなるぞー。

むかつく

2004年8月28日
会社の先輩でいろいろ理論的に行動する人がいるが、
DOCOM○は機能的に親方日の丸が見えてすかん。
とかいってA○に買い換えてたのに。
PREMIN○が出た途端、これはいい。
かわりみが早すぎ。
この前までいってたことと、違うことがよくある。
それも理論的に変えて。

障害分析発表

2004年5月19日 お仕事
仕事がSE(システムエンジニア)で、失敗したことの発表会が今週あるのだ。
久しぶりのパワーポイント使用で大変じゃー!
後ろ向きのような、これによって前向きのような仕事?

台風2号が接近してもがんぱっちゃる!
5連休だったのでやっぱりこの2日間は辛いなー
まあ、土日休みでまたゆっくり。
明日は「屋根の上のバイオリン弾き」演劇鑑賞じゃ。
楽しみ。楽しみ。

曇り

2004年4月27日 日常
昨日の晩にすごい雨がふったんじゃけど、
今朝は止んでた。
でも、空はどんより曇り空。
この雲がすごく良かった。
なにが良かったか説明できんけど。
会社帰りも大きな雲がたくさん浮かんどった。
いい。

最近疲れが

2004年4月21日 趣味
結構仕事がきつくなってきた。
ゴールデンウィークを目指してがんばるぞー!

今日はサントリー天然水を大人買いしてしまいました。
30本。
どうせ飲むし。
海洋堂作のバードテイルズ集め(食玩)
開けるのが楽し。

カープ!!

2004年4月19日 スポーツ
3年ぶりの6連勝!!!
巨人に3連勝!!!
すげえうれしい。

でも、嶋。
「赤いゴジラ」はないだろう。
もっといいニックネームにしょうや!
すごい活躍なんやから。

ゴートチーズ

2004年4月11日 グルメ
ゴーダーチーズじゃないんじゃ。
ゴートチーズ。
ランチに行った店で購入。
ノルウェー産のやぎの乳で作られたチーズらしい。
あと、サムソチーズも購入。
これのノルウェー産のナチュラルチーズ。
おいしい。
夜はハゲの素揚げ。
これもおいしい。
今日はグルメの日?

カープ

2004年4月7日 日常
今日は勝てそうな気が!
河内君の好投がみのりますように。

お花見2

2004年4月4日 趣味
先週に引続き第2弾。
車で5分の場所。
今まで一回も行ったことなかった桂公園。
いい桜だった。
風も吹いたので桜吹雪じゃ!
嫁が朝からお花見弁当を作ってくれた。
うまかったよ。
野点セットを使って抹茶も。
シングルバーナーがキャンプ以来役立った。
こういう時も使えるなー!
もうちょいがんばれや!
今日はホームゲーム。
ビックアーチにてジェフ市原との試合。
前半はすごくプレスが効いててセカンドボールをほとんど支配してた。
そして、森崎浩のミドルシュートで1点。
なのに、後半は・・・!
終わってみたら1−3。
FWが元気ない。
おーい 中山元気。
次もこういいながら応援してます。

再会!

2004年4月1日 お仕事
2年ぶりくらいに以前いっしょのプロジェクトにいた人に会った。
隣の席になった。
毎日23:00とか24:00とか帰る生活だったけど、
あの頃のメンバーは楽しかった。
その中でもムードメーカーの女の子。
まあ、女の子っていっても一つ年下なので35歳。
9月までだけど、楽しく過ごしちゃる。
久しぶりに食玩を大人買い。
12個。
そのうち一つをあけあけ。
なかなかよいできじゃった。
満足。
でも、嫁からは無駄使いよばわり。
(半分冗談なのだが。)

雨!

2004年3月30日 日常
久しぶりの雨。
悪く思えば桜がすこし散った。
でも、5分咲きくらいだったからほんとすこし。
よく思えば今から春を迎える植物、木、野菜たちには、
絶好の飲み物。
雨もまたよし。

花見

2004年3月28日 日常
五分咲きだけどきれいだった。
11:30に友達から電話で、「花見しょ!」
「ええよ」。
で、嫁を起こして出発。
かなりフットワーク軽い。
ビールとつまみは各家族持参。
海老山(かいろうやま)に集合。
すでに車はいっぱい。
山の下の方に止めて登った。
子供2人とも大きくなってた。
「再出発くん」って二人から呼ばれる。
覚えててくれてありがと。
やっぱり子供はかわいいな。
うちも作るかな?
うちのデジカメはFUJ○のFINEPI○です。
媒体はスマートメディアなのですが、画像処理したのでCD−RWへ書き込んでカメラのサエ○へ。
ところが、CD−RWは読めない。
で、CD−Rへ書き込んでまたカメラのサエ○へ。
ところが、また読めない。
読み取り専用にしてないとダメらしい。
で、読み取り専用にしてまたカメラのサエ○へ。
ようやくプリントできました。
店員もなぜ読めないのかの説明を正しくしてくれれば。
苦労したけど、この苦労が楽しめた。
以前だと、この店員はダメだなー・・・って感じ。
人間的に成長したのかなー?

ドラマ

2004年3月22日 TV
「プライド」だけ見てます。
最終回なのでわくわく。

異人館めぐり

2004年3月20日 旅行
朝7:00からバスに揺られて4時間。
神戸・異人館めぐりのツアーに行きました。
妻の両親といっしょ。ふたりとも還暦を過ぎてます。
異人館の坂道がかなりきつかったので、どうかな?
楽しめたのかな?
研修で1万円はするシステム手帳が配られた。
分厚くて重いけど、ちょっと続けてみようかなって感じ。
なかなか有意義な研修でした。
疲れたけど。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索